安心のキャンプ場は2012年からまったく変わっていなかった



狭い村内に30ものキャンプ場がひしめくキャンプのメッカ 

道志村にあって 道志上という 

900メーター近い高標高な地域には

施設設備が充実したキャンプ場が軒を連ねています 




下流域では深い場所もある道志川本流も

ここでは細く流れてますから 水遊びも可能

そして本流に流れ込む清冽な沢も

また気持ちいい 




スカイバレーキャンプ場や… 




とやのさわキャンプ場など 

沢を連ねるキャンプ場は

オートキャンプできつつ

風呂などの衛生保持設備も備わっており…


 

渓谷に立地することが多い道志村のキャンプ場でも

下流域の他より やや広いなと感じるキャンプ場が多くあります 




そんな道志上のキャンプ場の中にあって

ここには何度かリピートを試み

何度も予約電話を入れたのですが

「その日は満員です ゴメンナサイ」 と 

軽く思い出しても4、5回は

断られていましたが… 




今夏はこれまでいろいろ頑張っていたことを

誰かが雲の上で見ていてくれたらしく…


至福の場所の空席が設けられていたのでした (^-^)





6年ぶりに訪れたオートキャンプ長又で

道志上のキャンプ場の良さを…





ある程度はユルかったりしますが

北日本の寛容さよりはキッチリしてる感もあり 




山形遠征キャンプでは 美味しいだだ茶豆もいただきましたが なんでもないエダマメの浅漬けもまた旨かった♪



何が言いたいかというと… 





「やっぱり気持ちいい場所だ」という落としどころを

再発見することができました 












6年前と今回のキャンプと 画像を混在して乗せてますが 

すごいことなのだと思います 

ほとんどキャンプ場の光景が変わっていないのです 








変化があるとしたら子どもたちの姿

前回から6年が経っているので

さすがに大きく成長しています





19時を過ぎてお腹も満たされたので

オートキャンプ長又の あの場所へ… 







ここも6年前からまったく変わっていません

やっぱり気持ちの良い風呂でした




最高です




更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ

2つのバナークリック、ぜひともお願いします 
















関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : オートキャンプ長又風呂道志上キャンプ場スカイバレーキャンプ場とやのさわ


コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

変わらない風景って、有りそうで、得難いものなのかもしれませんね。
都会は特にちょっとご無沙汰すると様々なものがあっという間に変わる。
知らない街になってますよね。

田舎も、意外に変わるんですよね~
そんな中、6年変わらずにいるのって努力かも。
そして、その不変さを求めてみんな来るのかも。
itchannさんがそんなにフラれるなんて。
いろんなキャンプ場からお誘いを受けるほどなのに・・・( *´艸`)

油汚れ、皆さん苦労なさってるんですね。
様々調べて、モノタロウのオリジナル洗剤が口コミでもかなり落ちる(手を掛けずとも)と言うので購入しようと思ったんですが、ソレは個人では買えない方でした・・・(´;ω;`)ウッ…
職人さんや法人向けの商品で、個人向けでは扱ってないようです。
ガッカリして、今、新たな商品を検索してます。
入社したばかりの頃の仕事は汚れなくて楽だったなぁ(;^ω^)

キャンプ

やはりキャンプはキャンプ場ですね
キャンピングカー一時は買おうと思ったのですが
道の駅とかで長期滞在する方が他の客に迷惑
というニュースを知り、やはりキャンプはキャンプ
場で行うのが快適で最高ですね
記事見て深く思いました(^^;

サイト内検索


ランキング



にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村



スポンサードリンク
更新履歴
カテゴリ
feedly
follow us in feedly

RSS
月別アーカイブ
Twitter
Follow me on Twitter
ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム







QRコード
QR
いいものいろいろ♪






メールフォーム

ブログの内容に関係のないコメントは承認しません。

メールフォームをご利用ください。

リンク
Advertisement
いろいろ